2017年06月アーカイブ

「業界人」という表現があって、マスコミや広告業界、あるいは芸能界辺りのイメージだったのだろうか。いわゆる「業界ことば」といえば、その辺りの業界を指すわけで、なんとなく一般化した。

「パイセン」とかはSNSでもよく見るけど、この手の言い回しは、最近の業界人はあまり使わないようにも思う。まあ、広まり過ぎたんだろうな。

ただ、最近でもメディアや広告まわりの業界では、「ちょっと違った言い回し」というのは。たしかにある。

この間、ふと気づいたんだけど、こんな感じ。

「あの、映画見た?」

「見れてません」

「見れてません」じゃなくて、「見られてません」が正しいだろ、とかそういう話ではない。まあ、「見れて」は誤用だと思うが、そこじゃない。

どうして「見てません」じゃなくて、「見れてません」と「可能(不可能)」の助動詞をつけるのか。つまり「自分の意志で見てない」のではなく、「見たいけれど何らかの事情で見ることができない」というニュアンスなのだろう。

そして、「見ることできない」事情のほとんどは「忙しい」からだと推察できる。

「実は先週アニサキスの中毒で、七転八倒で映画どころじゃなかったんです」そんな話になることは滅多にない。

というわけで「ホントは見なきゃいけないんだけど、忙しいんですよ、お察しください」という言い訳を一瞬で行っているんじゃないか。

だから「見れてない」と、いうわけだ。 >> なぜ業界人は「見てない」ではなく、「見れてない」というのか?の続きを読む