読売日本交響楽団 第553回 定期演奏会
指揮=オスモ・ヴァンスカ
2015年12月4日 サントリーホール
シベリウス:交響曲 第5番 変ホ長調 作品82
シベリウス:交響曲 第6番 ニ短調 作品104
シベリウス:交響曲 第7番 ハ長調 作品105
==================================================================
この夜演奏された曲が作られた100年ほど前に、日本の東京で、地元のオケがこんなに素晴らしい演奏をするなんて誰も想像していなかったと思う。
ヴァンスカが曲を隅々まで知り尽くし、一音一音をとても大切にしていることがヒシヒシと伝わってきたが、オーケストラの能力、ことに集中力が高いからそれが実感できた。
日本のオケも、「どうだ!」と迫る大曲、たとえばマーラーの「復活」などだと、どのオケもそれなりの盛り上がりにに導いてくれるのだけど、この日のようなプログラムで、しみじみと導いてくれることは稀だ。
そういう意味で、この日の読響は在京オーケストラの演奏会の水準の中でも、一頭地を抜いている感じだった。
この日に聴いてあらためて思ったのだけど、シベリウスの曲は演奏会で体験することで「ああ、そう書いているのか」と伝わってくることも多い。シベリウスはオーケストラの鳴り方が、決して派手ではなく、個別のメロディやリズムよりも、全体の「響き」で聴かせるところがあるからだろう。 >> クッキリと、そして幽玄。ヴァンスカ=読響のシベリウス。の続きを読む